相談者:
60代後半夫婦(お二人暮らし)
相談内容:
スマホのバッテリー交換の為にお店に行ったが交換するより機種変更をしたがやすいと言われたが本当に変えたがいいでしょうか?
スマホの使用内容:
利用料金:夫婦で一か月約 16,000円程度(2台とも『かけ放題パケ放題プラン』)
使用状況:
(夫)ほぼ受け専用、ネットは殆ど使わない、外出時持ち歩かない
(妻)発信、受信ともに使用、ネットは検索、買い物など頻繁に使用、常に携帯している。
最近の相談で特に気になったので紹介いたします。
夫婦ともにお元気な方からのご相談です。
ヒヤリングの結果。費用はかかっても、現在のスマホが使い慣れているのでバッテリーだけ
交換したいとの事。契約中の某大手携帯ショップでバッテリーのみ購入する。また、もし機種変更等勧められても、直ぐ契約をしないでまたご相談くださいとお伝えしました。
翌日連絡があり、お店の方にバッテリーを交換するより機種変したがやすいとの事で先ずは使用状況を診断してもらったそうです。
その結果店長さんに勧められたのがこちら
プラン:かけ放題パケ放題(変更なし)
変更機種:ギャラクシーS10SC-03 2台で約190,000円
と言われバッテリー購入、機種変更しないで帰宅したとの事でした。
さすがに話を聞いてビックリしました。
使用状況を聞く限り少なくともご主人様はかけ放題パケ放題は必要ない事は一目瞭然だと思います。機種変更するにしてもさすがにギャラクシーの最新機種を進めるのはあまりにもひどいと思い相談結果、電話番号はそのままで別の格安携帯に変更する事となりました。
もちろん携帯ショップもビジネスなので最新機種をお勧めするのはわかりますが、お客様に合う機種、プランをお客様の立場に立って勧めていただきたいものです。販売員は親にも同じように案内をするのでしょうか??
ちなみに変更後はスマホ代2台で200円、月額2台で約9,000円と費用も従来の半分近く
節約できご満足いただける結果となりました。